スキップしてメイン コンテンツに移動

さてどうしたものか

さてどうしたものか


このまま今の会社を続けていくのだろうか…?とふと思う時があります。今の仕事が楽しくないわけではありません。なんというか、サラリーマンは合っていないのかなぁと感じることが多いです。(今の僕が担当している仕事は普通のサラリーマンとはかなり違うとは思いますが。)
年数が経つにつれて、管理する側、指示する側に回っていく感じがあって、製作者としての機会はどんどん減っていっているなぁと。。そうなってくると、僕がいなくても成り立つのでは?と感じる事が多くなります。

それに、やっぱり僕は自分で作るのが好きなんですね。職人というかそういったのがあっているのかもしれません。自分で作りたい、自分で作業がしたいと思ってしまいます。そういった気持ちがあるから、なんかつまらないと思ってしまうのかもしれません。正直やめたいという気持ちが出ることもあります。生活していかないといけないから、簡単には辞めれませんけど。。

じゃあ起業してしまうか、と考えることもしばしば。。今より生活厳しくなるし、絶対苦労するんでしょうけど、楽しそうとも思ってしまう。さてどうしたものか。起業すると今よりシビアな資金の管理とかしないといけないから、絶対大変でしょうけどね。。

独身だからこんなこと考えるのかもしれませんが、
あ~~~生きていくのって大変ですね(笑)

コメント

このブログの人気の投稿

コカ・コーラプラスコーヒー

話題?のコカ・コーラプラスコーヒー買ってみました。 飲んでみたところ、確かにコーラのすぐ後にコーヒーの風味が口の中に広がります。 今までにない新しい感じ…ですかね。最初の何口かはコーヒーの感じがするんですが、飲み進めていくとコーヒーの風味が分からなくなってきます。 うーん…これなら普通のコーラのほうが良いかな。(笑)

モデリング中

久しぶりにモデリングしてみるかってことで、ウイングチップの靴をモデリング中です。ブローグ部分もモデリングしようってことでやり始めましたが、さすがにめんどくさかった。でも何とか主要部分はモデリングが終わりました。後は靴紐モデリングして、テクスチャ描いて。。。 まだ、やることたくさんありますね。

MASTER-PIECE Density 01359-cm

MASTER-PIECE Density 2年ぐらい前に購入してから、ずっと使用しているマスターピースのリュック。凄く気に入ってます。 実は当時、リュックではなく肩掛けでいいのがないかなと探していました。 でも肩掛けのカバンはいいのが殆ど無かったんです。あっても良いなと思えるものが全然ありませんでした。お店に行って聞いてみたところ「最近はリュックばかりになってますね。肩掛けはあまり無いですよ」と店員さん。無いならしょうがない…じゃあリュックにしよう。と思ってカタログを見せてもらって、このDensityというモデルに決めました。買ってみたら大正解でした。 ブラックに見えるけど実際は迷彩柄が入っています。作りも凄くしっかりしていて使われている素材も丈夫。それに国産。海外生産してないところ素敵です。 荷物もかなりの量を入れることが出来て、2泊3日分ぐらいの荷物ならこのリュックだけで行けそうです。このリュック、バイクに乗るときも重宝してます。 側面にファスナーが付いていて、ここから物の出し入れができます。毎回上から出し入れする必要が無いのでめちゃくちゃ便利。この側面ファスナーがあるので、あまり上から出し入れしてません。 ドローコードで口を調整できます。荷物結構入ります。 側面にもポケット。ここはペットボトル入れるのに使ってます。 背面と上部にもポケットがあります。このポケット結構入ります。財布やその他小物入れるのに便利なポケットです。 最初リュックはどうかな…と思ってましたが、買って使ってみて本当に大正解。使いやすいし丈夫。それに格好いい。このリュックはお洒落と高機能がうまく融合されていると思います。