スキップしてメイン コンテンツに移動

オーダースーツ

オーダースーツを買う

ちゃんとしたスーツを持っていなかったので、ちょっと前にスーツを購入しました。
吊るしのスーツではなく、今回はオーダースーツにしてみました。
スーツはブラック。今回のスーツはスリーピースにしてみました。

http://only.co.jp/
スーツをオーダーしたところはここです。
正直今まで行ったこともなく、最初見たときは…オンリー?(´・ω・`)?知らん。とりあえず入ってみよう。。という感じ。

オーダーの流れ

1.生地を選ぶ
2.体の各所のサイズを測る
3.形を選ぶ
4.細かい部分の変更。ボタン、糸の色、ポケットの数、裏地などなど。

といった具合です。僕の場合は採寸に時間がかかりました。。
この後にも書いてますけど体型のせいでしょうね。
僕が選んだ生地は安いやつでしたが、生地の質は値段に比例します。
スーツをオーダーする時は予算を決めて行った方がいいでしょうね。

実際にオーダーしてみて

オーダーといっても、完全なオーダーではなく、パターンオーダーというやつです。
既成の服の中から自分の体型に近い服を着て各所を採寸し、許容範囲内で体に合わせるというやつですね。スーツはしっかりと体に合ったものでないとカッコ悪いようなので、思い切ってオーダーにしてみたというわけです。僕の体形は肩幅が広くウエストが細い、いわゆる逆三角形らしく、体系に服が合わないことが多いのです。採寸する時も定員さんが四苦八苦しているようでした。。全部終わるまで3時間ぐらい掛かってたと思います。
オーダーしたスーツは宅配で届けられるとの事。そんで、ちょっと前に届きました。
着てみるとさすがオーダースーツ。体にぴったりです。
今まで、ジャケットとかを切ると胸囲のせいか襟が浮くような感じだったのですが、オーダーしたものはサイズがぴったりで、着ていて違和感がありません。オーダーにしてよかったかな。

価格もびっくりするほどの金額でもなかったので、今後スーツを買うという場合はオーダーがいいのかもしれませんねぇ。




コメント

このブログの人気の投稿

コカ・コーラプラスコーヒー

話題?のコカ・コーラプラスコーヒー買ってみました。 飲んでみたところ、確かにコーラのすぐ後にコーヒーの風味が口の中に広がります。 今までにない新しい感じ…ですかね。最初の何口かはコーヒーの感じがするんですが、飲み進めていくとコーヒーの風味が分からなくなってきます。 うーん…これなら普通のコーラのほうが良いかな。(笑)

モデリング中

久しぶりにモデリングしてみるかってことで、ウイングチップの靴をモデリング中です。ブローグ部分もモデリングしようってことでやり始めましたが、さすがにめんどくさかった。でも何とか主要部分はモデリングが終わりました。後は靴紐モデリングして、テクスチャ描いて。。。 まだ、やることたくさんありますね。

MASTER-PIECE Density 01359-cm

MASTER-PIECE Density 2年ぐらい前に購入してから、ずっと使用しているマスターピースのリュック。凄く気に入ってます。 実は当時、リュックではなく肩掛けでいいのがないかなと探していました。 でも肩掛けのカバンはいいのが殆ど無かったんです。あっても良いなと思えるものが全然ありませんでした。お店に行って聞いてみたところ「最近はリュックばかりになってますね。肩掛けはあまり無いですよ」と店員さん。無いならしょうがない…じゃあリュックにしよう。と思ってカタログを見せてもらって、このDensityというモデルに決めました。買ってみたら大正解でした。 ブラックに見えるけど実際は迷彩柄が入っています。作りも凄くしっかりしていて使われている素材も丈夫。それに国産。海外生産してないところ素敵です。 荷物もかなりの量を入れることが出来て、2泊3日分ぐらいの荷物ならこのリュックだけで行けそうです。このリュック、バイクに乗るときも重宝してます。 側面にファスナーが付いていて、ここから物の出し入れができます。毎回上から出し入れする必要が無いのでめちゃくちゃ便利。この側面ファスナーがあるので、あまり上から出し入れしてません。 ドローコードで口を調整できます。荷物結構入ります。 側面にもポケット。ここはペットボトル入れるのに使ってます。 背面と上部にもポケットがあります。このポケット結構入ります。財布やその他小物入れるのに便利なポケットです。 最初リュックはどうかな…と思ってましたが、買って使ってみて本当に大正解。使いやすいし丈夫。それに格好いい。このリュックはお洒落と高機能がうまく融合されていると思います。